Huawei、「MediaPad M3 Lite」「MediaPad T3」を発売 1~2万円台の8型タブレット

HUAWEI MediaPad M3 Liteは米ハマーンの音響チューニングと独自のサラウンド技術「Super Wide Sound」、ダブルスピーカーによる臨場感あふれるサウンドを楽しめます。8型ディスプレイ(1920×1200ピクセル)や容量4800mAhのバッテリーを搭載し、指紋センサーも利用可能となっています。サイズは約123.3(幅)×213.3(高さ)×7.5(奥行き)mm、重量は約310gです。OSはAndroid 7.0、プロセッサはプロセッサはQualcomm「Snapdragon 435(MSM8940)」(1.4GHz 4コア+1.1GHz 4コア)、メモリは3GB、ストレージは32GB。800万画素のアウトカメラを備え、Wi-Fi(無線LAN)はIEEE 802.11a、b、g、n、acに準拠します。市場想定価格は、LTEモデルが2万9800円(税別、以下同)、Wi-Fiモデルが2万4980円です。最新エントリーモデルのHUAWEI MediaPad T3の市場想定価格はLTEモデルが1万9980円、Wi-Fiモデルが1万6980円となっています。

auのタブレット端末「AQUOS PAD SHT21」の良さとは?

タブレット端末はノートパソコンとは違い、Webの閲覧や動画の再生、音楽を聴くことやゲームなどで楽しむことができます。
ノートパソコンは文書の作成や作業などがメインとして使われることが多くあり、キーボードが付いていますのでタブレット端末より厚くて重くなってしまいます。
それに、タブレット端末で電子書籍を読む人が多くおり、雑誌や漫画などで読むよりも楽ですし嵩張らないというメリットがあります。
こうしたタブレット端末は各メーカーから色々なものが発売されていますが、そのうちの一つに「AQUOS PAD SHT21」というauのタブレット端末があります。
このauのタブレット端末は約7インチのIGZOディスプレイを搭載していますので、スマートフォンよりも大きくて綺麗な画面で色々なことを楽しむことができるでしょう。
また、バッテリーは3,460mAhという大容量バッテリーが搭載されていますので1度のフル充電で長時間使用することができますね。
サイズは幅約190ミリ、高さ約106ミリ、厚さ約9.4ミリ、重さ約272gになっていますので持ち歩きやすくて扱いやすいタブレット端末だと思います。
このようなauのタブレット端末には高性能カメラも搭載されていますので写真や動画を撮って楽しむこともできるでしょう。